サドル沼にはハマらずにすんだよ

しばらく買ったまま乗っていたロードバイクを色々と弄り始めました。

といっても、変えたのはサドルとペダルとタイヤくらいで、ポジションを良い感じにするために各部調整がメインです。

 

さて、ポジションをいじり始めると、徐々にサドルは高くなりハンドルは低くなっていきます。

まだ体幹が上手に使えていないのか、たんに疲れてくると姿勢が悪くなってくるのか分かりませんが走行距離が120kmをこえたあたりから、デフォルトのセッテイングではなんともなかった、尿道や手などに強い痛みが出てきてしまいました。

 

ネットで情報を探してみると、

「姿勢が悪いからだ! 丹田に力を入れろ!骨盤を立てろ!!」

などと、書かれているところを結構見かけました。

 

んなこといたって、疲れてきたら無理だし、足回る間は走り続けたいし、うるせぇよバカヤロウと思ったわけです。

 

そうです。 道具でなんとかしてしまえばよいのです。

穴あきサドルにしちまえば、今のスピードが出しやすいポジションを維持しつつ、くたびれて骨盤を立てられなくなってきてからも、息子を守りながら走り続けられる・・・はず!?

 

ってな具合でサドル探しを始めてみると「サドル探しの旅」や「サドル沼」などという造語が出来るくらい、サドル選びは大変なことがスグに分かりました。

 

要約するとこんな感じです

  • 値段が高ければ良いと言う事が、全くない
  • ポジション出てないと合ってるはずのサドルでも、あちこち痛くて死ねる

 

5万円出して買ったサドルが全く合わない人が、1500円のサドルに変えたら将来のパートナーだった、なんてこともあるらしいです。

とにかく体に合うか合わないかが全てで、これという答えがない。

それに輪をかけて難しさを増しているのが、セッティングがきちんと出ていないと、これまた激痛と闘いながら走るはめになり、ロードバイクが嫌いになってしまう。

 

・・・(悩)

・・・・・・ (悩)

 

そんななか、チャリンコで走り始めるきっかけになった、激安サドルを買おうと・・・Amazonさんを散策していました。

散策しながらも、よくよーく考えてみると、あのサドルでは最長で2時間(30km)しか走ったことがありませんでした。

現在は、平日は2、30kmは走っていて、休日になると200km近く走っていることが結構あります。

と、なると・・・物凄く薄くて軽いサドルだったので、ちとヤバイかもしれない。

そこで、同じメーカーで評判がよく、買えそうな値段のサドルを発見しました。

 

しかし、様々なサドルの情報を調べていくと、気になるものが出て来ました。

SELLE SMPというメーカーのサドルです。

物凄く変わった形で、サドルの上面が平らでない。

まるで鳥のクチバシの様な独特な形状をしており、

「サドルの存在を忘れてしまう程フィットする。」

というものか、

「拷問器具! 1時間もしないうちにペダルを回せなくなるほどの激痛」

といった、両極端な意見が沢山見つかりました。

 

このサドルを選べば、天国か地獄のどちらかに行けそうです。

試してみる価値はあるなと思い、手頃な値段のモデルを幾つかチェックして、購入候補がかなり絞られてきました。


TRK

このモデルはクッションが一番多いモデルらしく値段も安い。

しかし、よくよく見てみると幅が広すぎて、足が回らなそうです。

スレて痛いだけなら我慢できそうですが、スピードが殺されてしまうのはノーサンキューです。

 

EXTRA

このモデルはTRK程ではないが、クッションもしっかりしており、幅もそこそこ狭い。

これが最有力候補となる。

 

HYBRID

これは、EXTRAを少々軽量化したモデルで2000円程高い。

人間が100kg近くもあり、毎週1キロペースで減り続けている状態で100gちょっと軽いですとか言われても、「あっそう」としか思えないのでパス。

 

その他にも色々と試してみたいものがありましたが、どれも1万円を超えてしまうものばかりです。

 

結局、selle SMP EXTRA をAmazonさんでポチりました。

 

こうやって書いてみると、1メーカだけに絞り込んでも、かなりの文章量になってしまったw

実際に調べまわっていた時は5~6社で50製品位をチェックしていましたよ。

 

このSELLE SMP EXTRAが体に合わないようならSELLE ITALIAかフィジークあたりを試すつもりでした。

 

 

さぁ、ここからが本題。

EXTRA最高!

レーパン履かずに、普通のジャージで出かけたのですが、走り終わってみると5時間で100kmほど走っていました。

ケツなんともねぇ、息子も元気だ! 痛いところがない。

 

座面の滑りもよく、足の回転もスムーズで、もう少し気持ち細身だと更に良かったかもしれないけれど、今のところ不満なし。

ただ、注意が必要なところがあって、このサドルは厚みがかなりあるのでシートポストを少し下げないと1センチ以上高くなっていた気がする。


私の場合では、序盤はペダルも踏みやすく痛いところもなかったのですが、70kmを超えたあたりから腰が痛くなったのと、尿道はなんともないが坐骨付近が結構痛くなって来ました。

乗り始めた時から明らかにサドルが高くなってしまっていることに気付くレベルだったので、1,5cmほど下げてみました。

それからは快調で、またまたどこも痛くない素敵なサイクリングが出来ました。

 

 

まぁ、ナイトランだったのにもかかわらず、熱中症になりかかってしまい、サドルの高さ調整後は飲むつもりで買ったミネラルウォーターを頭からかぶりながら走ってきたけどな!

 

明日はレーパン入って、もう少し走りこんでみる予定です。

やっぱ気温が体温より低かったら・・・にしようかなw

2013-04-19 今日の垂れ流しメモ

ブログ書こうと思ったけど眠くて考えまとまんないな。

でもツイッターでは収まりきらいし、ここにメモっとこ。

 

面白半分でやってたものがビジネスになってくパターンを考えると大概歪みが出来るもんじゃないかと思う。

テレビの視聴率しかりネットのPVしかり。

多分知識ベースで意味のあるものも溢れているし、それで稼いでいる人も目立たないけれど居る気もする。

 

それ以外のところで、数を稼いだだけの場合でも、軽く食えてしまうレベルの収益が得られるようにしちゃったアドセンスを始めとする広告って凄いなぁ・・・と改めて思う。

 

自分に具体的なメリットのないサイトは見ないし、テレビ不愉快だし、ゲームも序盤でも終わりが見えてきてしまうと飽きてしまう人間なので、逆にそこが凄いなと思うのかもしれない。

 

あーやっぱゴミ文章だな。 とりとめがないやつだ。

 

で、自分用に言葉にしておくと

 

 

いまのゴミだらけのネット(情報)って雑然とした飲み屋街を眺めた時のワクワク感みたいなものはあって、その中で「これじゃいかん、治安とか景観について考えねば」とか「よくわかんねーけど酒うめぇwww」とかとか、個別に見たらいろんな人がいるのだけれども渾然一体となっている現状って、実は自分は結構好きかもしれない。

 

ただ、ほんとうに必要な情報を調べようとした時にノイズが多くなりすぎた感もあるなかで、新しい世界を作るような努力もまた結果が出るまでは正しいかどうかなどは分からないが、必要な努力になるんだろうな。

 

そういう思惑というか、切実さを持った人や状況を見ると、「歪みがる」って言葉で自分の中で集約されるのかな?

要約するとですね

 

「よくわかんねぇけれども、今日もウィスキーはうめぇwww 難しいことわかんねぇwww」

 

と、なるわけです。 はい。

 

え、僕ですか?

ニュースと買い物の時には、もっと洗練された情報源がほしいのでジワジワと構想を練ったりテストコードを書いたりしていますよ。

 

俺が欲しい物が完成するのが早いか、どこかでそれが完成していることに気付くのが早いか、純粋に楽しみです。

ThunderBirdに復帰

TunderBirdのメールデータを別の場所に移植する方法

しばらくOutlookを使っていましたが、やはり使いづらいのでThunderBirdにもどりました。

ただ、今使っているPCはCドライブの容量が小さく3GBもあるメールデータは置きたくない・・・

 

調べてみたらありました。プロファイルデータを別の場所に置く方法が。

https://support.mozillamessaging.com/ja/kb/Profiles#w_ncagaioaaeaeecaoao

 

C:\Users\name\AppData\Roaming\Thunderbird\profiles.ini
というファイルを弄ることでプロファイルの場所を変更できます。
name というところは自分のログインIDにあわせると良いですよ。

 

↓ 設定ファイルの中身をこんな感じに変更

[General]
StartWithLastProfile=1

[Profile0]
Name=default
IsRelative=0
Path=E:\tools\Thunderbird\Profiles\hogefuga.default

「IsRelative」を「1」→「0」と変更するのを忘れると絶対パスが効かなくて一瞬はまります。

 

というわけでセカンダリSSDに無事でっかいメールデータを引越しすることが出来ました。

めでたしめでたし。

数日Windows8に触ってみた印象メモ

Win8 のメトロUIだけれども、数日使った感想を書いておこう。

ほぼメモ。

 

 

うーん。 うーーーーん。
今のところメリットが感じられない。 なんか作ってみないと分からないかもしれない。

動きのあるタイルが特徴なんだろうけれど、手持ちのソフトはほぼ全部デスクトップモードでしか動かない。

WINDOWS 8 METRO UI. IMÁGENES OFICIALES

 

現時点でGoodだと感じた部分
  • 動くアイコン
  • 横に広さを持ってシームレスになったところ
  • 設定画面の呼び出し方が分かりやすくなった
  • 格好良い(気がする)

Badだと感じたところ

  • 全画面表示しか出来ないの不便だよ?
  • 暇じゃないと眺めていられないよ?
  • ずっと画面動かしておくとバッテリーが持たないよ?

 

さて、こうして見ると、最大のメリットはWin7用のアプリがデスクトップモードでほぼ確実に動いてくれるのにメモリ使用量が若干抑えられているところかもしれない。
ちゅーことは、

「新しいOS機能に触れるだけでなく、今までどおりのことは大体出来てラッキー!!」

っていう嬉しいのか悲しいのかわからない気持ちになる人はそこそこいるかもしれない。

移行してスグに困っちゃう人はあんまり居ない気がする。

 

で、メトロUIのメリットを最大化するには、バッテリーを気にしなくて良いシチュエーションが必要になる気がする。

 

常に起動してて、画面も叶うことなら出しっぱなしに出来る環境なら、時々メトロUIの画面を眺めて新しい情報を見ることが出来る気がする。

 

ってことは、アレだアレ。 アレアレ。
もしかすると、デジタルサイネージとかキオスク端末としてチューンナップされたメトロUI画面ってかなりGoodかもしれない。

 

ホームコンピュータという未来も見えてくるな。

 

あくまで、数日使った印象としては、こんな感じかな。

現状で自分のようなアプリ開発をガリガリやっている人間が、仕事中も含めて享受出来るメリットが無いのが残念。

デスクトップモードで、ガジェット的にメトロUIが混じった表示が出来るようになったら凄いかもしれない。

 

あ、そういえば音声入力ってどのくらい賢くなったのかな?
それによっては印象が大きく変わるかもしれない。

Windows8機の購入決定

こんばんは。 六本木に生息する熊です。

 

ここ数日Win8に開発環境ごと移行作戦を着々と実行中で、大体目処がたった!

という訳で自分のためにちょっとまとめておこうかと。

 

自分的に移行するのに必須だったソフトが大体動く事の確認が取れました。

Skypeだけはちょっと癖があってメトロUI対応しているのは良いのだが・・・全画面表示しか出来ません

業務連絡などのちょっとしたやり取りで依存度が高いソフトなのでこれは勘弁して欲しい。

無理やり旧UI(デスクトップモード)で動かす方法を模索する必要がありそうです。

最悪はメモリ8GBもあるので、そのためだけにVM一個動かすか・・・

現実的な線としては開発環境のLinux(VM)上で動かして済ますしかなさそう。

 

さて、今日は渋谷のビックカメラYOGA 13 というノートPCを見に行ってまいりました。

「もうこれ以外は無いな。」

 

スペック的には W700D もかなりありなんだが、中途半端にキーボードがついていたことが災いして自分的には・・・

 

「だったらノートPC買っちゃうよね」

というモードに以降してしまいました。 残念。

 

で、調べてみるとタブレットに変身できる機種も幾つかあり、それはそれで魅惑的に見え始めました

 

Vaio Duo 11

 大本命だったんだけれど、画面小さい&サイズの割に重いので除外(あと値段が高い)

 

VivoTab Smart

 XPでさえメモリ2Gじゃ足りないのでパス

 つーか、Atomってまだ居たんですねw

 

ThinkPad Twist

 先日発売したての機種で、何気に期待を寄せていたのだが・・・

 スペックはGoodだけど解像度がガッカリなのでパス。

 もう画面が狭いノートで我慢するのは勘弁。

 

Acerの薄いやつ

 な ん だ こ の キ ー ボ ー ド www

 パス。

 

というわけで、mSATAが2個付いていることを考えたら、完全にYOGA一択になってしまいました。

しばらくは128GBのSSDで辛抱して、貯金をしてですね・・・256GBのSSD二個つないだら鬼スペックでございますよ。

 

あと、オレンジ色が良い感じ。

ここ数年で縁深くなったカラーなのでこいつにしようと思います。

 

オレンジくださーい。

windows8 購入メモ

はじめまして。

六本木にお住いのクマです。

 

さて、初めて書くブログがですね、Windwos8の機械を何買ったらいいんだ!?

ということをFBでまとめて書こうとしたところ、ノートって機能があったかと思いますがどこを探してもなかったので、ここに書くことにしました。

 

さーさくさくっとまとめよう。

 

ちなみに今書き込みに使っている端末も ICONIA W700 というれっきとしたWindwos8のタブレット機で、会社で開発および検証用(ロードテスト含む)用に購入した物から書き込みをしています。

 

絶対条件としては・・・

・画面引っこ抜いてスレートPCとして使える

VMWareが動くこと

・メモリ4G(出来れば8G)

・内蔵ストレージが128GB(出来れば256GB以上)

・CPUは使ってみないとわからないがi5以上

 

そこに追加で・・・

プログラミングに使うことも考えると、解像度は1440x900以上欲しい

で、すべてを満たそうとするとICONIA W700 一択となっていた

http://kakaku.com/item/K0000429485/

ただ、こいつはSSDが小さすぎで使い物にならない。

 

嗚呼、いけない悪魔の声が聞こえる。

 

改造しちゃえばよいんじゃない?

 

 

改造しちゃえばよいんじゃない?

 

 

 

 

改造しちゃえばよいんじゃない?

 

 

 

改造しちゃえばよいんじゃない?

 

だめ、絶対。

壊しちゃったら、半年は泣きながら分割払いする羽目になるだろ?

そんなんダメだよ。 だめだめだめだめ。

 

 

しかし手は勝手に改造情報を探し始めている。

http://www.youtube.com/watch?v=2WkDrJq5cc8

 

あ、何とか・・・なる?

メモリ4Gならギリギリ我慢できんじゃね?

 

で、価格コムでmSATAのSSDなんかを探し始めちゃったりするんですよ。

 

 

で、昨日発売の新機種を見つけるんですね。

ICONIA W700D

http://kakaku.com/item/K0000471265/

 

スペックは価格コムより丸パクリすると・・・

  • CPU : Core i5 3337U 1.8GHz
  • MEM : 4096 MB
  • SSD : 128GB
  • 解像度 : 1920x1080
  • バッテリ :  4850mAh 9時間

これください。

 

ストレージ不足で少し悩みそうだが、工夫したら何とかなりそうな予感。

そして、どうにもならなきゃ改造しちゃえって考えたら、もうこれ一択です。

 

書きながら調べていたら、欲しい機種が見つかりました。

本当にありがとうございました。