ThunderBirdに復帰

TunderBirdのメールデータを別の場所に移植する方法

しばらくOutlookを使っていましたが、やはり使いづらいのでThunderBirdにもどりました。

ただ、今使っているPCはCドライブの容量が小さく3GBもあるメールデータは置きたくない・・・

 

調べてみたらありました。プロファイルデータを別の場所に置く方法が。

https://support.mozillamessaging.com/ja/kb/Profiles#w_ncagaioaaeaeecaoao

 

C:\Users\name\AppData\Roaming\Thunderbird\profiles.ini
というファイルを弄ることでプロファイルの場所を変更できます。
name というところは自分のログインIDにあわせると良いですよ。

 

↓ 設定ファイルの中身をこんな感じに変更

[General]
StartWithLastProfile=1

[Profile0]
Name=default
IsRelative=0
Path=E:\tools\Thunderbird\Profiles\hogefuga.default

「IsRelative」を「1」→「0」と変更するのを忘れると絶対パスが効かなくて一瞬はまります。

 

というわけでセカンダリSSDに無事でっかいメールデータを引越しすることが出来ました。

めでたしめでたし。

数日Windows8に触ってみた印象メモ

Win8 のメトロUIだけれども、数日使った感想を書いておこう。

ほぼメモ。

 

 

うーん。 うーーーーん。
今のところメリットが感じられない。 なんか作ってみないと分からないかもしれない。

動きのあるタイルが特徴なんだろうけれど、手持ちのソフトはほぼ全部デスクトップモードでしか動かない。

WINDOWS 8 METRO UI. IMÁGENES OFICIALES

 

現時点でGoodだと感じた部分
  • 動くアイコン
  • 横に広さを持ってシームレスになったところ
  • 設定画面の呼び出し方が分かりやすくなった
  • 格好良い(気がする)

Badだと感じたところ

  • 全画面表示しか出来ないの不便だよ?
  • 暇じゃないと眺めていられないよ?
  • ずっと画面動かしておくとバッテリーが持たないよ?

 

さて、こうして見ると、最大のメリットはWin7用のアプリがデスクトップモードでほぼ確実に動いてくれるのにメモリ使用量が若干抑えられているところかもしれない。
ちゅーことは、

「新しいOS機能に触れるだけでなく、今までどおりのことは大体出来てラッキー!!」

っていう嬉しいのか悲しいのかわからない気持ちになる人はそこそこいるかもしれない。

移行してスグに困っちゃう人はあんまり居ない気がする。

 

で、メトロUIのメリットを最大化するには、バッテリーを気にしなくて良いシチュエーションが必要になる気がする。

 

常に起動してて、画面も叶うことなら出しっぱなしに出来る環境なら、時々メトロUIの画面を眺めて新しい情報を見ることが出来る気がする。

 

ってことは、アレだアレ。 アレアレ。
もしかすると、デジタルサイネージとかキオスク端末としてチューンナップされたメトロUI画面ってかなりGoodかもしれない。

 

ホームコンピュータという未来も見えてくるな。

 

あくまで、数日使った印象としては、こんな感じかな。

現状で自分のようなアプリ開発をガリガリやっている人間が、仕事中も含めて享受出来るメリットが無いのが残念。

デスクトップモードで、ガジェット的にメトロUIが混じった表示が出来るようになったら凄いかもしれない。

 

あ、そういえば音声入力ってどのくらい賢くなったのかな?
それによっては印象が大きく変わるかもしれない。

Windows8機の購入決定

こんばんは。 六本木に生息する熊です。

 

ここ数日Win8に開発環境ごと移行作戦を着々と実行中で、大体目処がたった!

という訳で自分のためにちょっとまとめておこうかと。

 

自分的に移行するのに必須だったソフトが大体動く事の確認が取れました。

Skypeだけはちょっと癖があってメトロUI対応しているのは良いのだが・・・全画面表示しか出来ません

業務連絡などのちょっとしたやり取りで依存度が高いソフトなのでこれは勘弁して欲しい。

無理やり旧UI(デスクトップモード)で動かす方法を模索する必要がありそうです。

最悪はメモリ8GBもあるので、そのためだけにVM一個動かすか・・・

現実的な線としては開発環境のLinux(VM)上で動かして済ますしかなさそう。

 

さて、今日は渋谷のビックカメラYOGA 13 というノートPCを見に行ってまいりました。

「もうこれ以外は無いな。」

 

スペック的には W700D もかなりありなんだが、中途半端にキーボードがついていたことが災いして自分的には・・・

 

「だったらノートPC買っちゃうよね」

というモードに以降してしまいました。 残念。

 

で、調べてみるとタブレットに変身できる機種も幾つかあり、それはそれで魅惑的に見え始めました

 

Vaio Duo 11

 大本命だったんだけれど、画面小さい&サイズの割に重いので除外(あと値段が高い)

 

VivoTab Smart

 XPでさえメモリ2Gじゃ足りないのでパス

 つーか、Atomってまだ居たんですねw

 

ThinkPad Twist

 先日発売したての機種で、何気に期待を寄せていたのだが・・・

 スペックはGoodだけど解像度がガッカリなのでパス。

 もう画面が狭いノートで我慢するのは勘弁。

 

Acerの薄いやつ

 な ん だ こ の キ ー ボ ー ド www

 パス。

 

というわけで、mSATAが2個付いていることを考えたら、完全にYOGA一択になってしまいました。

しばらくは128GBのSSDで辛抱して、貯金をしてですね・・・256GBのSSD二個つないだら鬼スペックでございますよ。

 

あと、オレンジ色が良い感じ。

ここ数年で縁深くなったカラーなのでこいつにしようと思います。

 

オレンジくださーい。

windows8 購入メモ

はじめまして。

六本木にお住いのクマです。

 

さて、初めて書くブログがですね、Windwos8の機械を何買ったらいいんだ!?

ということをFBでまとめて書こうとしたところ、ノートって機能があったかと思いますがどこを探してもなかったので、ここに書くことにしました。

 

さーさくさくっとまとめよう。

 

ちなみに今書き込みに使っている端末も ICONIA W700 というれっきとしたWindwos8のタブレット機で、会社で開発および検証用(ロードテスト含む)用に購入した物から書き込みをしています。

 

絶対条件としては・・・

・画面引っこ抜いてスレートPCとして使える

VMWareが動くこと

・メモリ4G(出来れば8G)

・内蔵ストレージが128GB(出来れば256GB以上)

・CPUは使ってみないとわからないがi5以上

 

そこに追加で・・・

プログラミングに使うことも考えると、解像度は1440x900以上欲しい

で、すべてを満たそうとするとICONIA W700 一択となっていた

http://kakaku.com/item/K0000429485/

ただ、こいつはSSDが小さすぎで使い物にならない。

 

嗚呼、いけない悪魔の声が聞こえる。

 

改造しちゃえばよいんじゃない?

 

 

改造しちゃえばよいんじゃない?

 

 

 

 

改造しちゃえばよいんじゃない?

 

 

 

改造しちゃえばよいんじゃない?

 

だめ、絶対。

壊しちゃったら、半年は泣きながら分割払いする羽目になるだろ?

そんなんダメだよ。 だめだめだめだめ。

 

 

しかし手は勝手に改造情報を探し始めている。

http://www.youtube.com/watch?v=2WkDrJq5cc8

 

あ、何とか・・・なる?

メモリ4Gならギリギリ我慢できんじゃね?

 

で、価格コムでmSATAのSSDなんかを探し始めちゃったりするんですよ。

 

 

で、昨日発売の新機種を見つけるんですね。

ICONIA W700D

http://kakaku.com/item/K0000471265/

 

スペックは価格コムより丸パクリすると・・・

  • CPU : Core i5 3337U 1.8GHz
  • MEM : 4096 MB
  • SSD : 128GB
  • 解像度 : 1920x1080
  • バッテリ :  4850mAh 9時間

これください。

 

ストレージ不足で少し悩みそうだが、工夫したら何とかなりそうな予感。

そして、どうにもならなきゃ改造しちゃえって考えたら、もうこれ一択です。

 

書きながら調べていたら、欲しい機種が見つかりました。

本当にありがとうございました。