VAPE ビルド時の抵抗値による味の違い

今回は、調べてもなかなか情報が見つからなかった事を、実験してみた結果について共有しておきます。

 

概要

せっかちな人向けに手短に説明すると、全く同じ電力(ワット数)でもコイルの抵抗値(巻数?)で味が変わる。

抵抗値が高い(体積の大きい)方が、温度が低くなり味が強く出ます。

 

コイルはカンタルA1 26G、アトマイザーは fodi f2 、MODは eLeaf Aster を使用しています。
相関関係をまとめるとこんな感じです。

 

VWは同じく10wとして、コイルの巻数のみ変更した場合の変化

  •  6巻(0.78Ω)
    味が薄くなり、ミスト&ニコチンがキツく感じる
    甘みが減り、焚き火系の味が増す
  • 11巻(1.39Ω)
    味が濃くなり、ミスト&ニコチンの喉への刺激が減る
    甘みが増し、焚き火系の味が減る

 

何を試したの?

今回はRDAのビルドの中でも、コイルの巻数についてお話をします。

同じワット数の場合、コイルの抵抗値(巻数)で味の違いは出るのかを実験しました。

 

背景

テクニカルMODを使っていると、コイルの抵抗値が違っていても、VWモードを使ったり温度管理機能を使えば、ほぼ同じ味と煙の量が得られる・・・的な説明を見かけませんか?

 

本当かなー

違う気がするんだけれどなー

 

と、モヤモヤした気持ちになっていましたが、現状にあまり不満が無かったのでテクニカルMODを購入してから1ヶ月ほど、同じような巻き方でベイピングを楽しんでいました。

 

1.5Ω 11w でベイピングをしていると、甘みが少ないリキッドを使っている事もあり、コイルが大変長持ちします。
1ヶ月位使って、ようやくガンクが目立ち、ドライバーンをしても汚れが落ちなくなってきました。

 

そろそろコイル交換しようかなー
あ、ちょっと実験してみよう。そうしよう。

 

多分、味が違うんだろうなぁ、、、大差なければ低抵抗の方が立ち上がりが早くて楽だなぁ・・・

 

そんな軽い気持ちで実験を行うことにしました。
それとはうらはらに、このブログを書いている時間まで入れると3時間ほど消費してしまい、プチ後悔をしていますw

 

まぁ、偉そうに語れるほどの経験値はまだ積んでいませんが、誰かの役に立てば良いかなと思います。

 

結果発表

実験環境を書いておくと、コイルはカンタルA1 26G、アトマイザーは fodi f2 、MODは eLeaf Aster を使用しています。

比較対象は1.52Ωで、前回ビルドしたコイルです。

 

リキッドに関しては、前の記事で説明をしたミックスリキッドを使用しています。

taka4rest.hateblo.jp

 6巻(0.78Ω)

あれ・・・?
dunhill をサブオーム機で吸った時の、蚊取り線香臭が増加しているぞ。
あと、dark leaf の吸い込んだ時の複雑な香ばしい味と、吐き出す時に感じていた甘みが消えたぞー

全体的に煙たい感じの味に変化しました。
ニコチンの喉への刺激も増して、、、全く美味しくありません。

 11巻(1.39Ω)

前回と同じ1.5Ωくらいを狙ったはずですが、なんかズレますよねw
僕のスキル不足ですw

さて、お味の方は・・・

おぉー!! だいたい元通り!!
オイチイ!!!

 

結論 & 考察

さて、何故こんな差が生まれたのでしょうか。

簡単に言うと、コイルの体積あたりの仕事量(熱量)が変わるので、温度も変わり、味も当然変わる。

と、言うことかなと考えました。

 

巻数が少ない(体積が少ない)コイルでの10wと、巻数が多い(体積が多い)コイルでの10wは、電池から見た仕事量は同じになります。

しかしコイルの体積あたりの仕事量でみると、体積が少ない(抵抗値が低い)コイルの方が多くなります。

仕事量ってのは、そのまま熱量に置き換えられるので、コイルの温度が上がり味の変化が生まれたのかなと思います。

 

実は6wくらいで吸うと、同じような味が得られたのではないかなぁ
ってことは・・・コイルの種類を変えても味が変化するぞ、表面積もあわせて考えると・・・まだまだ奥が深いぞ・・・・

 

 

などなど、思ったりもしますが、試すのが面倒なので、今回はこのあたりで終わらせようと思います。

 

実は新しいリキッドを購入したので、そちらのレビューもしようかと思っていのですが・・・正直燃え尽きましたw

  • Jazzy boba
    激ウマ 環境で激変
  • FRISCO VAPOR】The Rock
    ウマウマ 寝かせたら酸味が減った

  • 【JAYDEN JUICE】 PX.623 ARIZONA
    たばこ味のゴールかも?

  • 【T&J】 mojito
    サッパリ! モヒート飲んだこと無いけど美味い。

 

またそのうち詳しい記事をアップしまーす。

じゃぁねー

VAPEのリキッドを混ぜたら美味しいでござる

情報共有と、自分用のメモを兼ねて記録しておきます。

 

HiLiq Dunhill と Fusion Juices dark leaf を 6:4 ~ 7:3 でブレンドすると美味いぞ!
HiLiq の 50mg ニコチンリキッドも加えるなら 7:2:1 ~  6:3:1 あたりでブレンドすると、双方のリキッドの物足りない部分を埋める最高のリキッドになった気がする。

 

 

VAPESHOPm&mserectshop DARK LEAF 20ml【Fusion Juice】フュージョンジュース

VAPESHOPm&mserectshop DARK LEAF 20ml【Fusion Juice】フュージョンジュース

 

 

Fusion Juice の dark leaf はなんで評価している人が少ないのか分からないくらい美味しいリキッドです。

ただ、、、飲んでいる時は、ちょっと物足りないのよね。

 

吸い込んだ時に感じる上品な煙草の風味と、吐き出す時に感じるほんのりとした甘さ。
それでいて、甘みがしつこくなくて非常に上品で複雑な味わいです。

3~5ミリのニコチン添付で、0.8Ω 16wあたりで吸い込むと、香ばしさも加わって大変美味しいです。

 

ただし、ウィスキーを飲み始めるとパンチが少しばかり足りない。

 

Dunhill E-Liquid Flavor - Wholesale E Cigarette Liquid , Buy liquid nicotine online, Buy E liquid nicotine wholesale

 

一方で dunhill はどうかというと、高抵抗 1.5Ω 12w 辺りで吸うと、レビューしている人達が言っている「線香臭さ」がなくなり、まぁまぁ美味しい煙草風味のリキッドになります。

香料が多めの洋モクな味わいで、単体でも十分美味しいのですが、味や香りに深みがありません。

 

 

んで、これを合体させたら美味しいのではないか!?
と酔っ払った私は閃いたわけです。

 

コレが大正解。

もし、両方のリキッドが手元にある方は、是非高抵抗コイルでお試しあれ。

 

じゃぁねー

リキッドレビュー HiLiq

アトマイザーはMerlin mini シングルデッキ、カンタル26G 10巻で15Ωです。

  • HiLiq Mochachino

    モカ リキッド - Vapeリキッド、ニコチンリキッド、ニコチン卸売り Vapeリキッド卸売り


    珈琲、チョコ、ミルクの味らしい。

    なんか、臭い。甘い。半端な珈琲の香り。
    これはちょっと苦手だなぁ。

    吸い込んだときに、ほんのり珈琲と甘い風味(これはチョコなのかな)がします。
    ただ、鼻から抜ける何とも言えない生臭い感じがキツイです。

    最初は12wだったので、温度を上げたら香ばしさが出るかなと27wくらいまで上げながらテイスティングしてみましたが、大きな変化はありませんでした。

    次に後味ですが、美味しくないインスタントコーヒーの酸味っぽい味が残ります。
    自分は極端に甘いものもミルクも苦手なので、甘いものが好きな人だと評価が変わるかもしれません。

    ニコリキを追加して刺激を加えてみたものの、印象は変わらずですね。
    あかん。タンクに入れたリキッド吸いきれなかった。

    吸ってみたい人がいれば、差し上げまーす。
    発送とか面倒なので、渋谷近辺で手渡しできる人限定です。
    友人にあげちゃいました。

  • HiLiq Tropical Rainforest

    トロピカルフォレスト リキッド - Vapeリキッド、ニコチンリキッド、ニコチン卸売り Vapeリキッド卸売り


    蓋を開けた瞬間から、鮮やかなトロピカルジュースの香りです。
    吸ってみるとパイン、マンゴー、その他複雑な果実っぽい酸味を感じます。
    そこにプラスしてメントールの刺激が加わり、冷たいトロピカルジュースを飲んでいる様な感じがします。

    10wから23wまで温度を変えながらテイスティングしてみましたが、20wを超えた辺りからメントールの刺激が強すぎて、味がよく分からなくなりました。
    でも、爆煙直肺で吸っても気持ち良い系かもしれません。

    清涼感があるせいか、甘みもクドくないですね。
    と、書いているうちに清涼感が薄れてきて、結構甘い後味に変身してきましたwww
    w数を上げていって、味が飛び始めたあたりが自分的には丁度よいかもしれません。

    炭酸水とかを飲みながらで、後味がリセット出来るならありかな。

 

トロピカルレインフォレストは、気分転換に吸うには悪くない気がする。
でもなぁ、、、珈琲とも酒とも合わない。

ニコリキを追加して0.5タンク(1ml)ほど吸いましたが、dunhillに戻しました。

高抵抗 Lowパワーで吸うdunhillは、タバコの代替えになる気がしてきました。

 

きょうはまだ、セブンスターを一本も吸っていない。

じゃあねー

リキッドレビュー あと初ビルドとか

本日はブログを連投です。

本当はメモ代わりに残しておきたかった、この記事が本命でしたが、それだとチャリネタからVAPEネタへ唐突にジャンプする感があって、気持ちが悪かったのでw

 

さて、本題。

結論から言うと、0.8Ωから1.5Ωにコイルを巻き直してみたら、凄く味が変わってGoodだったよという自分メモです。

 

現在自分が常飲しているリキッドは Fusion juicedark leaf というリキッドです。
さっぱりしたタバコ味のフレーバーで、甘みはありますが、クドくなくて自分好みです。


ネットでも入手できますが近所の Vape Shop で入手しやすいため、お店で購入しています。
みなさんも、渋谷に行く機会があったらお店に行ってみてくださいな。

 

VAPE HOUSE 渋谷 電子タバコ専門店 – 渋谷の電子タバコ(VAPE)専門店です。

 

これまで試したリキッドはこんな感じかな。
アトマイザーはMerlin mini カンタル 26G 7巻で1.04Ωです。

  • ニコチケット ワコンダ
    ニコチケットさん、廃業は残念ですね。
    美味い。複雑な味。ガンク付きやすい。セッティングで味が激変。
    常飲するにはちょっと味が強すぎて疲れてしまって、たまーに吸う感じです。

  • HiLiq Tobacco gold
    買ってすぐは美味しかった・・・開封後1.5ヶ月経過した最近になって吸ってみたら、枯れ葉を燃やしたような匂いが強くなり、吸えなくなってしまいました。

  • HiLiq dunhill ニコチン入り
    美味い・・・気がするけれど、なんか疲れる味・・・
    ワット数を落としてみると吸いやすくなる傾向
    9~15wで、香料多めの洋モクな感じです。
    20wを超えると高級な線香の様な味になって、ちょい苦手。悪くないんだけれども、常飲するには・・・なんか線香臭い。

 

で、巻き直してみました。

今度は カンタル26Gで 3mm 10.5巻 15.2Ωです。

 

dunhillを吸ってみたところ・・・あれ? あれれ?? 美味しい!

後は後味が圧倒的に優しくなりました。

色々と試したところ、自分的なベストセッティングは13wですかね。

 

1.04Ωの時に感じられた、紙や枯れ葉を燃やした様な刺激臭が無くなり甘みが少し出ました。

葉巻というか洋モク感はそのまま残っていますが、かなり良い感じです。
タバコ+大人の男性向のスパイシーな香水の様な香りです。

 

操作の違いとしては、立ち上がりが遅くなったので、吸う前に2秒くらいボタンを押して、それから吸い込む感じになりました。

 

これは奥が深いなぁ。

VAPEはじめました

おひさしぶりでございます。

最近は仕事着で歩くことが多くて、あまりチャリに乗れていません。

 

さて、お題の通り最近は禁煙をしたいわけではありませんが、なんとなくVAPEを始めてみました。

 

最初に買ったのがペン型のスターターキットでした。
ちなみにこれです。

 

Joyetech ジョイテック 正規品 eGo AIO D16 電子タバコ スターターセット VAPE (ブラック)
 

 

煙も多く、味もそこそこ良い感じに出て、凄く楽なので最初に始める方には大変お勧めです。

特徴としてはサブオームのコイルに対応しており(購入時は0.6Ωのコイルがセットされていた)煙がたくさん出ます

サブオームになると「煙の量に比例して味が出なくなる」と言われていますが、これは味も良く自分的にはおすすめ。

デメリットとしては、タンク部分が分解できないので掃除がしづらいところですかね。

 

次に試したのはコレで、友人もVAPEを初めて見ることになった際に、彼が選んだのがこれです。

 

とても小さく、手のひらの上に乗るサイズ感と、デザイン性&質感の高さは僕が購入したAIOより数段上でした。

あとは、タンク部分が分解できるので、お湯で丸洗いができて掃除が楽です。

店員さんによると、「味もよく出る」ということで友人が購入しました。

 

・・・でしたが、ニコチケットのワコンダというリキッドで比較をしたところ、AIOの方が味がよく出ていて友人は若干凹んでいましたw

AIOの方がミルク感や甘みと酸味が濃厚に出ていて、吸い込んだ時の味も、吐き出した後の余韻も上に感じられました。

 

 

機材でこんなに変わるのか・・・

 

じゃ、、じゃぁ!!

もしかして、箱っぽい形で上に手巻きコイルのアトマイザーの付いた製品を使ったら、すんげー美味しいの!?

 

自分かいくつか試しに購入したリキッドの本当の姿は、違うものなのだろうか!?

 

などと考え始めると、どうにも止まらなくなる性分です。

 

そこで購入したのが、この2つ。

 

 

www.augvape.com

アトマイザーのサクッと購入できるページへのリンクが、うまいこと見つからなかったので、こちらは気になった方は適当にググってくださいな。#楽天ゴチャゴチャしていて嫌い

 

細かいレビューは、そのうち気が向いたらしますが、これを購入するに辺り自分が気にしていたことをザックリ書いておきます。

  • 煙は少なくて良い
    シンブルコイルで吸心地(ドロー)が重めのを選びました。
  • 味が美味しく出るアトマイザーが良い
    これは、RDA(手でコイルを巻けるもの)でしたら調整が自分で出来るかなと思いました。
    でも、ドリッパーだとリキッドの補充が頻繁で面倒だったのでRTA(タンク付き)に決定。
  • 大きなアトマイザーを付けられて簡単なMODが良い
    たくさん売れて実績のある iStick pico の形が違うバージョンらしかったので。
    メカニカルMODは危険で面倒なので、テクニカルMODが候補でした。

って感じかな。

 

あとは・・・最初は通販より、SHOPで店員さんと話して決めたほうが良い気がします。
ブログレビューとかも結構ありますが、やはり多くの情報が集まっているのはSHOPかなと思います。

 

じゃあねー

Felt F85 にGP4000S2 700x25Cを付けると・・・

シートチューブに固定されているフロントディレイラーのバンドに接触することがあります。

 

という、情報共有をしておこう。そうしよう。

 

すまん
交換する前に写真を取るのを忘れたので、言葉だけで説明することになります(テヘ

 

さて、本題。

 

 

タイトルの通り、F85にGP4000S2の25Cを装着したところ、一部フレーム(正確にはフロントディレイラーの固定バンド)に接触してしまう箇所が出来てしまいました。

ただし、空気圧を110psi以上入れた場合に限り、タイヤの外周部の1箇所5mmほどの小さなエリアがかする程度の接触をしていました。
その他の部分では目視では1mm弱のクリアランスがありました。

気にしなくても良いような、気になるような。
微妙な接触です。

時速50km/hで断続的に10分以上走ったりすると危ないかもなぁ

でも、街乗りの普段使いなら気にしなくても良いかと、2ヶ月ほどそのまま乗っていましたが、トラブルは起こりませんでした。

大体1000kmくらい乗ったかな。
気になるほどの偏摩耗も無し。
数回は40kmオーバーで数分間酸欠を起こしながら走ったりもしています。

 フィーリング自体は、皆さんが言うとおり踏み出しは少々重く感じるものの、R-Airとの組合せでは乗り心地は良いし、なんだかんだで30km以上のアベレージでも走れちゃうし、悪いところは何もありませんでした。

まぁでも、なんとなく気になるし、手持ちで腐らせているタイヤもあるしで交換してみた。

パナレーサー タイヤ  RACE A Evo2 [all around] 700×25C レッド F725-RCA-R2

パナレーサー タイヤ RACE A Evo2 [all around] 700×25C レッド F725-RCA-R2

 

  

部屋に転がっていたパナレーサー Race Evo2 Type-A 700x25C(200km程走行したフロントタイヤ)に交換したところ、クリアランスは1.5mm〜1mm程度に落ち着き、接触はなくなりました。

 

ん〜

多分個体差レベルでの問題で、同じのを買って装着したり、フロントに履かせていたのをリアに移したりしたら、接触面は無かったりしそうなレベルですが・・・

まぁ、GP4000S2の25Cは実測してみると27〜8mmも幅があるので有名なので、クリアランスの少ないレーシングフレームやエアロフレームに装着するのは結構厳しいんでしょうねぇ

 

でもなぁ、、、もしかすると大丈夫になるかもってデュラのフロントディレイラー買っちゃったんだよなぁ(笑)

 

ディレイラー交換の前に、タイヤ交換しちゃったよ俺。
まぁいっかw

 

そんなわけで、誰かのお役に立つことを祈りつつウィスキーを飲みながら書いてみました。

では、おやすみー

felt F85 (2015) に3ヶ月弱乗ったぞレビュー

2月に衝動的に購入した felt F85 ですが、3ヶ月弱で走行距離は街乗りメインで1000km程になりました。

おおよそ、100km未満の近所移動用に使用しています。
なので、速度重視の前傾深めポジションとなっております。

さて、現時点での感想や変更点など軽くインプレッションしておきます。

 

■ 現在の姿

f:id:taka4rest:20160402171932j:plain

街に溶け込む地味系のハイスピードバイクとしては、なかなかの出来になったかなと思っております。

■ 変更点

  • ホイール(手組ホイール)
    リムハイト35mm 32Hの手組ホイールを装着しました。
    これは体重100kgオーバーの自分用に、ガリガリのパッツンパッツンにスポークテンションをかけた、超高剛性ホイールとなっております。
    重量は1800g程度ですが、乗り心地もよく踏み込むと簡単に35km/hまで加速してくれます。

    純正と比較すると、巡航時の速度が27km/h → 30km/hに上がった感じですが、純正も値段を考えるとかなり良く出来ており、財布に余裕が無い方はしばらく交換しなくても良いんじゃないかなと感じました。

    ただし、やはり剛性が高くリムハイトも少しあるので、高速巡航はかなり良い。
    ゆるい追い風や、車の影に入ってスリップストリームが使える状況だと、35~8km/hで楽にペダルを回すことが出来るので、交換して良かったなと感じています。

  • ブレーキ(105ブレーキキャリパー)

     

     

     

    5800系になって、ブレーキキャリパーの構造がデュアルピポットに変更になりました。
    下ハンドルを持っていると、2本指でリアが浮き上がる程のブレーキをかけることができるので、かなり良い買い物だったと思っています。

    これは、いろいろな人にお勧めできるパーツだと思います。マジで。
    フロントだけでも交換すると、下りや、とっさの時のブレーキングにかなりの違いが出ると思います。

  • ハンドルステム(130mm 3T)

    f:id:taka4rest:20160323152858j:plain

    か、格好いい(うっとり)
    最初はハンドルが遠くなるし、高めにするかと逆付してみましたが・・・

    f:id:taka4rest:20160323152905j:plain

    見た目がダサかったので、ボツ。
    すぐに逆付をやめました。

    どーせ100km以下の近場しか乗らないんだから、格好命で良いよね(笑)

     

    3T(スリーティ) ARX2 TEAM STEALTH +-6° 130mm ST-3T-079

    3T(スリーティ) ARX2 TEAM STEALTH +-6° 130mm ST-3T-079

     

     

    ごほん。ちょっと取り乱してしまいました。
    自分の体には、少々(madone は 520サイズでピッタリに対して、F85は510)窮屈に感じていたのと、やまめ(お辞儀)乗りを試してみたくて購入しました。

    付けてから測ってみたら、madoneと同じジオメトリに寄せられただけで、自分のポジション的には、あまり変化が無かった(笑)
    中華街往復で、70km弱走りましたが、変な痛みなどは無く良い感じ。
    madoneと比較するとハンドル位置が2センチほど低い。

    もしかすると150mmに変更するかも。

  • ペダル(MKS トラック&トゥークリップ)

     

    MKS(三ヶ島) プライム シルバン トラック [PRIME SYLVAN TRACK] ペダル シルバー

    MKS(三ヶ島) プライム シルバン トラック [PRIME SYLVAN TRACK] ペダル シルバー

     

     

    何に乗るにも、これを付けちゃう位に気に入っている三ヶ島のペダル。
    手前についている引掻きが、トゥークリップをキャッチするのに最高に良いです。
    回転性能も剛性も良く、madoneはビンディング用に変更しましたが、戻そうか悩むレベルです。
  • サドル(SMP EXTRA)
    EXTRA エクストラ SELLE SMP セラ SMP サドル ブラック

    EXTRA エクストラ SELLE SMP セラ SMP サドル ブラック

     

     これまた、お気に入り。
    自分のおしりにはぴったりです。

    体が固めなので、尾てい骨が少し前傾する乗り方をしていても、どこも痛くなりません。
    100km以内なら普通のトランクス+ジーンズで走りますが、平気なくらいクッション性も良いです。

    ただ、更なるスピードを求めて、現在ペダリングを工夫し始めたので、またサドル沼に沈む可能性が出てきております。

  • サドルバッグ(BV ストラップ式)

     

     
    しばらくTOPEAKのサドルにレールを付けるタイプを使っていましたが、なんとなく見た目が気に入らないのと、他の自転車に付け替えるのが面倒で、ストラップ式を購入してみました。

    複数台の自転車を使い分けている人には、TOPEAKのようなレールをサドルにつけるタイプは、少々ダルいかと思われます。
    これに、携帯灰皿とパンク修理キット、予備チューブ、携帯工具を入れてまだ余裕があります。

  • 空気入れ(ACOR)
    ACOR(エイカー) AMP-21301 ミニフロアポンプAS3

    ACOR(エイカー) AMP-21301 ミニフロアポンプAS3

     

    車体とは関係ありませんが、マジで具合が良いので、ついでに紹介。
    一番の特徴としては、エアバルブの部分にネジを回して固定する方式だというところです。
    きちんとハマると、絶対にポンピング中に外れないし、ホースも長めなので非常に入れやすい。
    あと、メーターが飛び出すアクションが、格好良い!
    ニヤニヤ笑いながら、「シャコッ!!」っとしてしまう事うけあいです。

    これまではパナレーサーやブリヂストンの、レバーを起こして固定するタイプの空気入れを携帯していました。
    しかし、疲れ果てた時にはめづらかったり、1年ほどで固定が甘くなりエア漏れがあったり小さな不満がありました。
    値段も安いので、具合が悪くなったら1年ほどで買い替えをして、使い捨てに近い運用をしてきました。

    ACORのこのポンプはゴッツいので、人によってはそれでアウトになるかもしれませんが、気にならない方にはオススメです。

ほとんど弄らずに乗っているつもりでも、書き出してみると結構ありますね。
次はハンドル交換をしようか悩んでおりやす。

信頼の置ける長いステムが3Tからしか出ておらず、DEDAのハンドルが選べないのが悲しい。。。
調べてみると、DEDAはステムもDEDAでないと危険が危ないらしい。

上ハンドルが平面で、下ハンドルが開いたタイプのハンドルにして、長時間下ハンドルを持てるようにしつつ、上ハンドルも楽な形状にしたいのです。

 

ほ、ほしい。

いや、、、高い。

 

いやいや、、、欲しい。

 

さて、物欲と戯れながら寝ることにします。

ではでは!